「海づりガイド」 (つり案内社)
「海づりガイド」 年間揃(12冊組)
注文 NO、 |
発行年 | 内容 | 価格 | 状態 |
G 257 |
89年 | 1月:初冬の大物、小物ホットスポット 2月:季節風の逃げ場探しいっきょ解決大特集 3月:厳寒期の磯 堤防を色どる大物、小物の本命と穴場 4月:早春のメジナと青物、小物を狙って本命と穴場 5月:春たけなわ、意外なところに穴場があるクロにメジナ 6月:夜釣りのイサキとクロダイ・メジナ・シマアジを狙う 7月:盛期の好ポイント徹底ガイド 8月:アブレ知らずの夜釣り好釣り場選 9月:暑さも忘れるビッグヒットポイント全公開 10月:秋は狙い方しだい、必釣ポイント特選 11月:秋たけなわの磯・堤防を満喫する クロダイ・イシダイの狙い目 12月:クロダイ・イシダイ大場所小場所、シマアジ・メジナ 盛期に向けて |
2100 | B |
G 258 |
90年 | 1月:メジナ・クロダイ・ヒラマサの極めつけ好ポイントを探る 2月:寒いからこそホットに楽しみたい クロダイ・ブダイ・・ 3月:メジナ・サヨリ・カサゴにカレイ他 厳寒期の釣り ダイジェスト 4月:メジナ・クロダイ・アイナメ 早春のマル適ポイント集 5月:メジナ・クロダイ・イシダイ 春磯必釣ポイントアラカルト 6月:メジナ・クロダイ・イシダイ 総力レポート今月はここを 狙え! 7月:下田沖横根を徹底解剖 8月:下田・横根を徹底解剖 パート2 9月:真夏のクロダイスペシャル 10月:大型狙いの秋磯本番 11月:一発必中”大物”の穴場特集 12月:メジナ・クロダイ・イシダイ 必釣の大場所 小場所特集 |
2100 | B |
G 73 |
91年 | 1月:好ポイントスペシャル 2月:伊豆・房総・離島のマルチ攻略法 3月:厳寒期の磯、狙いはメジナ、クロダイ、カサゴ 4月:伊豆・房総・離島の乗っ込み前哨戦 5月:春磯本番 各地の好ポイントを探る 6月:堤防の最新情報 7月:解禁!夜釣りのイサキ 8月:アブレ知らずの好ポイント、サマーバージョン 9月:真夏の磯・堤防スペシャル 10月:秋本番、磯・堤防、盛期突入 11月:秋磯ファイナルラウンド 12月:初冬の磯、堤防に挑む |
2100 | A |
G 260 |
92年 | 1月:冬だから狙いたい!! メジナ&クロダイ 2月:新春のビッグワンはここから 3月:厳寒期の本命ポイントに挑む!! 4月:春を先取りする本命釣り場 メジナ・クロダイ・ウミタナゴ 5月:乗っ込み最前線の本命ポイント メジナ・クロダイ・・ 6月:初夏のターゲットはクロダイ・イシダイ 房総・東京湾他 7月:伊豆・房総のメジナ・クロダイ・イシダイと夜釣りのイサキ 8月:クロダイを手玉に取る9つの方法 9月:真夏の夜釣りはこれで決まり アオリイカ・クロダイ・・ 10月:初秋の磯・堤防 クロダイ・イシダイ・青物 11月:自己記録更新のチャンス到来!! 12月:クロダイの本命場所を探る |
2100 | B |
G 74 |
94年 | 1月:メジナ開幕序盤戦&落ちの大型クロダイ 2月:この冬攻めたいベストポイントセレクション 3月:寒さも忘れるメジナ好ポイント選 4月:早春の好釣り場徹底ガイド 5月:春磯のメジナ&クロダイ必釣大作戦 6月:野島堤防のクロダイ攻略法 7月:初夏のクロダイ釣り テク&好ポイント選 8月:盛夏のクロダイ必釣テクニック 9月:夏休みだから狙いたいクロダイ釣り場選 10月:名手が明かすクロダイを手玉に取る方法 11月:秋のクロダイ釣りパーフェクトガイド 12月:メジナ開幕序盤戦エキスパートたちの戦略 |
2100 | A |
G 75 |
95年 | 1月:「メジナ釣り」釣法別詳細マニュアル 2月:メジナ釣り最前線! ベストフィールド集 3月:低水温を打破する名手のテクニック 4月:知って得する上物釣りQ&A 5月:エリア別乗っ込みクロダイ詳細ガイド 6月:春の釣りを楽しもう!メジナ・クロダイ・etc 7月:堤防のクロダイ釣り釣法別マニュアル 8月:ベストポイントセレクション夏のスペシャル版 9月:盛夏に仕留める工夫と必釣法 10月:秋磯を攻略!直前チェックポイント 11月:メジナ&クロダイ 状況別、名手の最善手 12月:知って得する上物釣りQ&A集パートU |
2100 | A |
G 261 |
96年 | 1月:メジナ&クロダイ名手のベストヒットパターン!! 2月:釣果を左右するコマセ120%活用術 3月:厳寒期の食い渋り対策 4月:クロダイ、メジナ ベストタックル&仕掛け集 5月:上物釣りステップアップ作戦 6月:春の釣りを楽しむ 釣り方&釣り場ガイド 7月:初夏の堤防、クロダイ釣りを楽しもう! 8月:上物釣りステップアップ作戦 PART2 9月:夏休みのクロダイ釣り完全ガイド 10月:タックルの性能を引き出すコツ 11月:ウキ使いテクニック・マニュアル 12月:初冬のメジナ必釣作戦・まだまだ狙えるクロダイ |
2100 | B |
G 76 |
97年 | 1月:メジナ釣り釣法別コマセ術・堤防のお手軽釣り 2月:メジナ・クロダイ 初めての磯攻略法教えます 3月:知って得する上物釣りQ&A集パートV 4月:メジナ・クロダイ名手の仕掛けと釣り方 5月:メジナ&クロダイ 刺しエサとコマセ考 6月:タックルバランスのすべて 7月:堤防のクロダイ釣りパーフェクトガイド 8月:今年のエサ取り対策はこれで万全 9月:夏はカイズが面白い 10月:秋磯攻略へのチェックポイント 11月:落ちのクロダイ攻略法 12月:ウキへのこだわり 作者に聞く実際の使用法 |
2100 | A |
G 77 |
98年 | 1月:メジナ釣り 釣法別マニュアル 2月:メジナ釣り 地域別今期の攻め方 3月:クロダイ・メジナ Q&A 4月:メジナ釣り 名手が語る厳寒期から初春の攻め方 5月:メジナ・クロダイ どうなる今年の乗っ込み 6月:クロダイ・メジナ 今どう攻めるか 7月:今年のクロダイはこうして釣ろう 8月:上手になりたい人のためのタックル案内 9月:堤防のクロダイ釣り入門 10月:生態からみた落ちのクロダイの狙い方 11月:練りエサで攻める堤防・磯のクロダイ 12月:クロダイ・メジナ 秋磯はこう釣ろう |
2100 | A |
G 78 |
99年 | 1月:メジナ・クロダイ 今の時期の釣り方 2月:冬場の釣りQ&A 3月:ちょっと気になる道具選び 4月:メジナ 厳寒期の食い渋り対策 5月:春だ!乗っ込みだ!この釣り場を狙え! 6月:食い渋り時の正しいウキの使い方 7月:どうしてもクロダイが釣れないアナタために!! 8月:タイに首ったけ! 9月:夏の堤防釣りを楽しもう! 10月:エサ取りをかわすコマセ術 11月:あなたの疑問に即答します!? Q&A 12月:円錐ウキはこう使う! |
2100 | A |
G 79 |
00年 | 1月:最新ウキをどう使いこなすか!? 2月:メジナシーズン開幕! 3月:メジナ釣り 新作コマセ使用法 4月:メジナ・クロダイ春の乗っ込み、こう攻めよう! 5月:名手に聴く食い渋りへの対応 6月:ハリから考えるタックルバランス 7月:今年こそクロダイを釣るぞ! 8月:本当に釣りたいなら夜釣りだ! 9月:あなたの疑問にお答えします 10月:落ちのクロダイ必釣法 11月:乗っ込みのクロダイ釣法に迫る! 12月:今イチ押しのタックルはこれだ! |
2100 | A |
G 80 |
01年 | 1月:口太メジナ必釣法&ポイント12選 2月:制作者が語るウキ実戦テクニック 3月:基本に戻れ! 上物釣り 4月:尾長メジナ必釣法&ポイント集 5月:タックル&エサ 性能をフルに引き出すコツ 6月:この時期どう攻める! メジナ・クロダイ 7月:クロダイ・メジナ 基本仕掛けとその応用 8月:隣のあなたが釣れない理由 9月:夏はクロダイだ! 10月:私のエサ取り分断法! 11月:上物釣り新世界への予感 12月:どうせ行くなら釣れる釣り場へ! |
2100 | A |
G 81 |
02年 | 1月:釣果をアップさせるための潮の読み方 2月:Q&Aこれで疑問も一挙解決 3月:メジナ釣りの基本は阿波釣法にあり! 4月:食い渋る厳寒の海で一発大型を狙え 5月:上物釣り魚種別仕掛け選 6月:それでも名手は釣っている 7月:身近な釣り場 地磯・堤防への招待 8月:ダンゴ・練りエサの世界 9月:一度は行きたい釣り場がいっぱい 10月:エサ別短時間集中作戦のススメ 11月:クロダイ釣りQ&Aあなたの疑問にお答えします 12月:ウキの作者に訊きました |
2100 | A |
G 259 |
03年 | 1月:まだ狙えるクロダイと今期のメジナ 2月:鵜澤政則が伝授するメジナ攻略スペシャル講座 3月:柴原啓ニの全層釣法はむずかしくない! 4月:正しい水中ウキの使い方 5月:メジナ釣Q&A あなたの疑問にお答えします 6月:魚種&釣り場別 タックルバランスを考える! 7月:この時期のメジナorクロダイを快適に釣る! 8月:クロダイ釣り本番!ウキフカセとくわせダンゴ釣法で 確実な釣果を・・・・ 9月:真夏のクロダイ必釣◎作戦 10月:秋磯序盤戦今こそ本気で狙うクロダイ 11月:秋磯攻略のための最新コマセ術とお勧め釣り場 13選 12月:メジナ釣りあなたの釣れない4つの理由 |
2100 | A |
G 252 |
04年 | 1月:The Basic メジナ釣りQ&A 2月:この冬!私のお勧めメジナ用新型ロッド 3月:いまさら人には聞けないコマセ術 メジナ編 4月:厳寒期のメジナQ&A これがオレ流、食い渋り対策だ! 5月:月いち釣行でも釣れる!? 6月:メジナ・クロダイ釣り まずは30cmを狙ってみよう 7月:これからはやっぱりクロダイでしょ!? 8月:クロダイ釣り!夏場に向けてのQ&A 9月:7,8、9月 高水温におけるクロダイ用コマセの使い方 10月:目指せ!自在なラインコントロール 11月:ウキフカセ釣り入門そしてステップアップへ・・・ 12月:メジナ釣り あなたはドッチ派?を選ぶ |
2100 | A |
注文 NO、 |
発行年月日 | 内 容 | 価格 | 状態 |
G 82 |
1983年 9月号 |
最新磯釣りノウ・ハウB 伊豆大島四季の磯釣り場 |
230 | B |
G 83 |
1985年 1月号 |
伊豆の磯釣り場選 ベテランが選ぶ 年末年始の釣り場 |
230 | B |
G 84 |
1985年 2月号 |
決定版初釣りガイド ビギナーのための最新マニュアル 潮騒が呼んでいる |
230 | B |
G 85 |
1985年 3月号 |
厳寒期の磯釣り(神津島・三宅島・伊豆下田・外房総) | 230 | B |
G 86 |
1985年 4月号 |
乗っ込みのクロダイ前線を占う | 230 | B |
G 87 |
1985年 5月号 |
乗っ込みクロダイを追って 摂氏?度C 春磯アラカルト |
230 | B |
G 88 |
1985年 6月号 |
胸踊る初夏の磯釣り場 投げ釣り特集 紀東・伊豆・湘南 |
230 | B |
G 89 |
1985年 7月号 |
実績ある夏の磯釣り場 クロダイのパクン釣りを探る |
230 | B |
G 90 |
1985年 10月号 |
いざ行かん!秋磯開幕 秋のクロダイ攻略法教えます。 |
230 | B |
G 91 |
1985年 11月号 |
錦秋の磯を探る 秋ダイを追って |
230 | B |
G 92 |
1986年 2月号 |
冬磯はメジナの出番・特選投げ釣り場集 | 230 | B |
G 93 |
1986年 3月号 |
厳寒期の必釣大作戦 八丈島はヒラマサが釣れるのか |
230 | B |
G 94 |
1986年 4月号 |
つい、さそわれて春磯に遊ぶ(ウミタナゴ・メバル・ルアー釣り) これなら釣れる乗っ込みクロダイ(地磯編・堤防編) |
230 | B |
G 95 |
1986年 5月号 |
乗っ込みクロダイ詳報 イシダイ乗っ込み地図帖 |
230 | B |
G 96 |
1986年 6月号 |
春磯開幕、上物底物ここが狙い目 遠州灘の投げ釣り場はこう攻める |
230 | B |
G 97 |
1986年 7月号 |
涼を求めて、ナイターへの誘い 初夏の磯は上物底物本番 |
230 | B |
G 98 |
1986年 9月号 |
ヒラマサ、シマアジ、イシダイ秋磯前哨戦 データで狙う伊豆大島の磯 |
230 | B |
G 99 |
1986年 10月号 |
秋磯開幕・七島、下田沖根、西伊豆 | 230 | B |
G 100 |
1986年 11月号 |
秋磯全開・大物、小物狙いうち | 230 | B |
G 101 |
1986年 12月号 |
晩秋から初冬のクロダイ釣り 初冬の上もの、底もの狙い目 新連載:東北の釣り |
230 | B |
G 102 |
1987年 1月号 |
新春クロダイ談議:遠矢国利VS中島忠行 メジナ、ブダイ攻略法 |
230 | B |
G 103 |
1987年 3月号 |
荒磯から小磯まで厳寒期の狙い目 | 230 | B |
G 104 |
1987年 4月号 |
乗っ込みクロダイ迎賓館 イシダイの初陣はここだ!! |
230 | B |
G 105 |
1987年 5月号 |
磯・沖・堤防、春本番 | 230 | B |
G 106 |
1987年 6月号 |
小物から大物まで盛期突入 今月の伊豆半島の狙い目特選 |
230 | B |
G 107 |
1987年 7月号 |
夜釣りの対策と二重マルのポイント ぐるっと房総海道400km |
230 | B |
G 108 |
1987年 8月号 |
夜釣りとマズメの仕掛けとポイント | 230 | B |
G 109 |
1987年 9月号 |
初秋のクロダイとイシ物の狙い目 | 230 | B |
G 110 |
1987年 10月号 |
クロダイ、ヒラマサ、シマアジ秋磯まっしぐら | 230 | B |
G 111 |
1987年 11月号 |
射止めろ!!クロダイ、イシダイ、青物 | 230 | B |
G 112 |
1987年 12月号 |
初冬はクロダイ、メジナ、小物だ!! どうしても釣りたい大型イシ物 |
230 | B |
G 252 |
1988年 1月号 |
年末年始の釣行アドバイス アツクなってきたぞメジナ狙い |
230 | B |
G 253 |
1988年 2月号 |
特集:寒いからこそ確実にメジナ、サヨリ 新連載:丹羽梢の上物アタック |
230 | B |
G 254 |
1988年 3月号 |
特集:シマアジ、メジナ、クロダイ狙いうち 菅野保晴の堤防釣り入門引き受けます |
230 | B |
G 255 |
1988年 5月号 |
特集:イシダイ、クロダイ、メジナ最前線を行く 沖釣りの極限・金洲、銭洲の大物釣り |
230 | B |
G 256 |
1988年 6月号 |
特集:クロダイ、イシダイ本番真只中 | 230 | B |
G 262 |
1988年 7月号 |
各地にクロダイが躍る 防波堤釣り入門D 房総伊豆の底物探究 |
230 | B |
G 118 |
1988年 8月号 |
夜釣りのためのノウハウと用品 伊豆半島イサキの夜釣りの本命場 房総スズキの夜釣り、浅間堤防のクロ |
230 | A |
G 119 |
1988年 9月号 |
伊豆半島のシマアジ攻略のノウハウ 盛夏のクロダイ釣りあれこれ集 クロダイの島 佐渡国の伝説と好ポイント |
230 | A |
G 120 |
1988年 10月号 |
秋磯開幕序盤戦 落ちの黒鯛離島の上物底物他 |
230 | A |
G 121 |
1988年 11月号 |
房総から湘南、伊豆のクロダイ本命と穴場 イシダイの大型狙いで小湊、ウド根、三宅 |
230 | A |
G 263 |
1988年 12月号 |
房総・三浦・伊豆・離島のクロダイ、メジナ、イシダイ、 青物を釣る |
230 | B |
G 122 |
1989年 2月号 |
季節風の逃げ場探し いっきょ解決大特集 笠井遊斗の関東流カカリ釣りの世界 ビギナーのための磯釣り小教室 |
230 | A |
G 123 |
1989年 4月号 |
早春のメジナと青物、小物を狙って本命と穴場 話題急上昇・東西カカリ釣り2大連載 |
230 | A |
G 124 |
1989年 5月号 |
春たけなわ意外なところに穴場がある クロダイ、メジナを追って 房総、伊豆、離島 |
230 | A |
G 125 |
1989年 6月号 |
夜釣りのイサキとクロダイ、メジナ、シマアジを狙う 乗っ込みイシダイを追って房総、三宅、八丈 |
230 | A |
G 126 |
1989年 7月号 |
盛期の好ポイント徹底ガイド | 230 | A |
G 127 |
1989年 9月号 |
暑さも忘れるビッグヒットポイント全公開 クロダイ、アジ、イサキに離島の青物。そして南房のイシダイは・・ |
230 | A |
G 128 |
1989年 10月号 |
秋は狙い方しだいクロダイ、イシダイ、メジナ 必釣りポイント特選 東京湾のハゼ釣り場選 |
230 | A |
G 129 |
1989年 11月号 |
秋たけなわ磯・堤防を満喫する クロダイ・イシダイの狙い目 |
230 | A |
G 130 |
1989年 12月号 |
クロダイ、イシダイの大場所小場所 シマアジ、メジナ盛期へ向けて |
230 | A |
G 131 |
1990年 2月号 |
クロダイ・メジナ・ブダイにウミタナゴ・・ 寒いからこそホットに楽しみたい |
230 | A |
G 132 |
1990年 3月号 |
メジナ・サヨリ・カサゴにカレイ他 厳寒期の釣りダイジェスト |
230 | A |
G 133 |
1990年 4月号 |
早春のマル適ポイント集 好評連載 クロダイアイランド佐渡国 |
230 | A |
G 134 |
1990年 5月号 |
春磯必釣ポイントアラカルト 門倉国広のメジナ釣りランクアップ作戦 |
230 | A |
G 135 |
1990年 6月号 |
総力レポート今月はここを狙え! メジナ・クロダイ・イシダイ 初心者のための堤防のクロダイ釣り |
230 | A |
G 136 |
1990年 7月号 |
下田沖横根を徹底解剖 私の愛する横根の上物たち 山本太郎の落とし込み釣り ”必殺波止チヌ釣法” |
230 | A |
G 137 |
1990年 8月号 |
下田・横根を徹底解剖 パート2 山本太郎の落とし込み釣り ”必殺波止チヌ釣法” |
230 | A |
G 138 |
1990年 9月号 |
真夏のクロダイスペシャル 東京湾の堤防必釣ポイント・ハネ釣りで大型狙いの茅ヶ崎 そして離島のメジナを・・・ |
230 | A |
G 139 |
1990年 10月号 |
大型狙いの秋磯本番 ビッグに狙う必釣ポイント |
230 | A |
G 140 |
1990年 11月号 |
イシダイ・クロダイ・メジナ秋磯序盤戦 一発必中”大物”の穴場特集 |
230 | A |
G 141 |
1990年 12月号 |
必釣の大場所小場所特集 秋磯・盛期に突入 メジナ・クロダイ・イシダイ |
230 | A |
G 142 |
1991年 1月号 |
近場から離島まで好ポイントスペシャル | 230 | A |
G 143 |
1991年 2月号 |
メジナ・クロダイ・ブダイ 伊豆・房総・離島のマルチ攻略法 | 230 | A |
G 144 |
1991年 3月号 |
厳寒期の磯 狙いはメジナ、クロダイ、カサゴ | 230 | A |
G 145 |
1991年 4月号 |
メジナ・クロダイ・イシダイ 伊豆・房総・離島の乗っ込み前哨戦 | 230 | A |
G 146 |
1991年 5月号 |
クロダイ・メジナ 春磯本番 各地の好ポイントを探る | × | A |
G 147 |
1991年 6月号 |
メジナ・クロダイ・イシダイ 磯、堤防の最新情報 | 230 | A |
G 148 |
1991年 7月号 |
解禁!夜釣りのイサキと離島・伊豆・房総の上物・底物 | 230 | A |
G 149 |
1991年 8月号 |
アブレ知らずの好ポイント サマー・バージョン | 230 | A |
G 150 |
1991年 9月号 |
イサキ・クロダイ・イシダイ・青物 真夏の磯・堤防スペシャル |
230 | A |
G 1 |
1991年 10月号 |
秋本番、磯・堤防・盛期突入 クロダイ・イシダイ |
230 | C |
G 151 |
1991年 11月号 |
クロダイ・イシダイ 秋磯ファイナルラウンド ビッグチャンスをモノにする必釣の大場所・小場所 |
230 | A |
G 152 |
1991年 12月号 |
クロダイ・メジナ・イシダイ 初冬の磯、堤防に挑む!! | 230 | A |
G 153 |
1992年 1月号 |
冬だから狙いたい!! メジナ&クロダイ 1ランクアップを手にするお勧めスポット |
230 | A |
G 154 |
1992年 2月号 |
新春のビッグワンはここから 今年を占う好釣り場 | 230 | A |
G 155 |
1992年 3月号 |
厳寒期の本命ポイントに挑む!! 離島から伊豆・房総 盛期のメジナ一発狙いのクロダイ |
230 | A |
G 156 |
1992年 4月号 |
春を先取りする本命釣り場 メジナ・クロダイ・ウミタナゴ |
230 | A |
G 157 |
1992年 5月号 |
乗っ込み最前線の本命ポイント メジナ・クロダイ・青物・イシダイ |
230 | A |
G 158 |
1992年 6月号 |
房総・東京湾・三浦・伊豆 初夏のターゲットはクロダイ・イシダイ |
230 | A |
G 159 |
1992年 7月号 |
伊豆・房総のメジナ・クロダイ・イシダイと夜釣りのイサキ | 230 | A |
G 160 |
1992年 8月号 |
クロダイを手玉に取る9つの方法 | 230 | A |
G 2 |
1992年 10月号 |
初秋の磯・堤防 クロダイ・イシダイ・青物 |
× | B |
G 161 |
1992年 11月号 |
自己記録更新のチャンス到来!! この秋、攻めたい好ポイントスペシャル |
230 | A |
G 162 |
1992年 12月号 |
クロダイの本命場所を探る 鈴木理聴の”The Beginner’s Manual”「磯への誘い」 |
230 | A |
G 163 |
1993年 1月号 |
メジナ開幕直前!!落ちの大型クロダイ終盤戦 | 230 | A |
G 3 |
1993年 2月号 |
盛期のメジナ最前線 大型をしとめるために・・・ | 230 | C |
G 164 |
1993年 3月号 |
メジナ&クロダイ 大型に挑むベストシーズン突入!! 鵜澤政則氏の上物釣りやぶにらみ見聞録 |
230 | A |
G 165 |
1993年 4月号 |
クロダイ&メジナ 早春の離島・伊豆・房総 磯と堤防攻略法 |
230 | A |
G 166 |
1993年 5月号 |
メジナ&クロダイ 乗っ込み最前線のポイント 柴原啓二の「グレとの対話」 |
230 | A |
G 210 |
1993年 6月号 NO、304 |
クロダイ&メジナ 春磯だから狙いたい本命ポイント | 230 | B |
G 167 |
1993年 7月号 |
イサキ&クロダイ 初夏の特選ポイント集 田原泰文の沖釣り |
230 | A |
G 168 |
1993年 8月号 |
伊豆・房総の本命ポイント狙い打つ 長崎功の野次馬釣り場・番外編 |
230 | A |
G 169 |
1993年 9月号 |
神奈川〜東京〜千葉 夏休みのクロダイスポット 鵜澤政則の上物釣りワールド |
230 | A |
G 170 |
1993年 10月号 |
湘南〜東京湾〜南房〜九十九里 中・初級者向け特選 クロダイ釣り場 |
230 | A |
G 171 |
1993年 11月号 |
クロダイ&イシダイ 秋の好釣り場選 良型マダイ続出!南伊豆・中木の磯 |
230 | A |
G 172 |
1993年 12月号 |
好調を予感のメジナと晩秋のクロダイ | 230 | A |
G 211 |
1994年 1月号 NO、311 |
メジナ開幕序盤戦&落ちの大型クロダイ | 230 | B |
G 5 |
1994年 2月号 |
メジナ&クロダイ この冬攻めたいベストポイントセレクション |
230 | B |
G 212 |
1994年 3月号 NO、313 |
寒さも忘れる メジナ好ポイント選 | 230 | B |
G 213 |
1994年 4月号 NO、314 |
早春の好釣り場徹底ガイド | 230 | B |
G 4 |
1994年 6月号 |
パーフェクト・マスターシリーズ 野島堤防のクロダイ攻略法 |
230 | B |
G 214 |
1994年 12月号 NO、322 |
大型メジナへのアプローチ | 230 | B |
G 173 |
1995年 1月号 |
「メジナ釣り」釣法別詳細マニュアル | 230 | B |
G 174 |
1995年 2月号 |
メジナ釣り最前線!ベストフィールド集 | 230 | B |
G 175 |
1995年 3月号 |
低水温を打破する名手のテクニック 鵜澤政則 江頭弘則 遠矢国利 柴原啓二 他 |
230 | B |
G 176 |
1995年 4月号 |
知って得する上物釣りQ&A | 230 | B |
G 177 |
1995年 5月号 |
エリア別乗っ込みクロダイ詳細ガイド | 230 | B |
G 178 |
1995年 6月号 |
春の釣りを楽しもう!メジナ、クロダイetc | 230 | B |
G 179 |
1995年 7月号 |
堤防のクロダイ釣り釣法別パーフェクトマニュアル | 230 | B |
G 180 |
1995年 8月号 |
ベストポイントセレクション夏のスペシャル版 | 230 | B |
G 181 |
1995年 9月号 |
盛夏に仕留める工夫と必釣法 | 230 | B |
G 182 |
1995年 10月号 |
秋磯を攻略!直前チェックポイント | 230 | B |
G 183 |
1995年 11月号 |
メジナ&クロダイ 状況別、名手の最善手 | 230 | B |
G 184 |
1995年 12月号 |
知って得する上物釣りQ&A集 パートU | 230 | B |
G 185 |
1996年 1月号 |
メジナ&クロダイ名手のベストヒットパターン 高木道郎 岡田進 鵜澤政則 安藤弘守 |
230 | B |
G 186 |
1996年 2月号 |
釣果を左右するコマセ120%活用術 | 230 | B |
G 187 |
1996年 3月号 |
クロダイ&メジナ 厳寒期の食い渋り対策 | 230 | B |
G 188 |
1996年 4月号 |
クロダイ、メジナ ベストタックル&仕掛け集 | 230 | B |
G 189 |
1996年 5月号 |
上物釣りステップアップ作戦 PARTT 乗っ込みクロダイ攻略法 |
230 | B |
G 190 |
1996年 6月号 |
春の釣りを楽しむ 釣り方&釣り場ガイド 本流釣りを極めよう! |
230 | B |
G 191 |
1996年 7月号 |
ウキフカセ釣り、ヘチ釣り 初夏の堤防、クロダイ釣りを 楽しもう! |
230 | B |
G 192 |
1996年 8月号 |
上物釣りステップアップ作戦 観光&釣りの欲張り旅行プラン |
230 | B |
G 193 |
1996年 9月号 |
夏休みのクロダイ釣り完全ガイド ハゼ釣りを楽しもう! |
230 | B |
G 194 |
1996年 10月号 |
タックルの性能を引き出すコツ | 230 | B |
G 195 |
1996年 11月号 |
ウキ使いテクニック・マニュアル パート1:ウキの選び方・使い方 パート2:ウキ作者に聞いた実際の使用法 |
230 | B |
G 196 |
1996年 12月号 |
初冬のメジナ必釣作戦 鵜澤政則が明かす 必釣のラインコントロール術 |
230 | B |
G 197 |
1997年 1月号 |
メジナ釣り釣法別コマセ術 堤防のお手軽釣り |
230 | B |
G 198 |
1997年 2月号 |
メジナ・クロダイ初めての磯攻略法教えます 厳冬期のクロダイ 釣法と狙い場所 |
230 | B |
G 199 |
1997年 3月号 |
知って得する上物釣りQ&AパートV | 230 | B |
G 200 |
1997年 4月号 |
名手の仕掛けと釣り方 | 230 | B |
G 202 |
1997年 6月号 |
メジナ&クロダイ タックルバランスのすべて | 230 | B |
G 203 |
1997年 7月号 |
堤防のクロダイ釣りパーフェクトガイド 橋龍二 岡田進 山本秀治 |
230 | B |
G 204 |
1997年 8月号 |
今年のエサ取り対策はこれで万全 岡田進 夏は釣りでクロダイを狙う! 山下正克 黒田隆 |
230 | B |
G 205 |
1997年 9月号 |
夏はカイズが面白い カイズの数釣りテクニック カイズ狙いの食わせエサ考 |
230 | B |
G 206 |
1997年 10月号 |
秋磯攻略へのチェックポイント 秋を征するための仕掛け全集(高木道郎) |
230 | B |
G 207 |
1997年 11月 |
落ちのクロダイ攻略法 メジナ釣り 今シーズンを乗り切るための総チェック! |
230 | B |
G 208 |
1997年 12月 |
ウキへのこだわり 作者に聞く実際の使用法 日本海のクロダイ 冬場お攻め方 |
230 | B |
G 218 |
1998年 1月号 NO、359 |
メジナ釣り 釣法別マニュアル エド山口・高木道郎・江頭弘則・沼上久雄 メジナ釣り 鵜澤政則 |
230 | B |
G 219 |
1998年 2月号 NO、360 |
メジナ釣り 地域別今期の攻め方 アイナメ・メバルの釣り方、狙い方 |
230 | B |
G 220 |
1998年 3月号 NO、361 |
クロダイ・メジナ Q&A 厳寒期の小物釣り |
230 | B |
G 221 |
1998年 4月号 NO、362 |
メジナ釣り 名手が語る厳寒期から初春の攻め方 鵜澤政則・エド山口・立石宗之・山元八郎 |
230 | B |
G 222 |
1998年 6月号 NO、364 |
クロダイ・メジナ 今どう攻めるか イシダイ釣りABC 武捨喜一 |
230 | B |
G 6 |
1998年 9月号 |
堤防のクロダイ釣り入門 今、青物釣りが面白い! |
230 | B |
G 223 |
1998年 12月号 NO、370 |
クロダイ・メジナ 秋磯はこう釣ろう すべての釣りの入門魚・アジ |
230 | B |
G 7 |
1999年 1月号 |
メジナ・クロダイ 今の時期の釣り方 海で楽しむルアー釣り パート2 |
230 | B |
G 224 |
1999年 2月号 NO、372 |
冬場の釣りQ&A 読者アンケートより 冬の快適釣行は服装から! |
230 | B |
G 225 |
1999年 3月号 NO、373 |
ちょっと気になる道具選び 厳寒期に楽しむ小物釣り |
230 | B |
G 226 |
1999年 4月号 NO、374 |
メジナ 厳寒期の食い渋り対策 新型LBスピニングリールのすべて シマノ編・リョービ編 |
230 | B |
G 227 |
1999年 6月号 NO、376 |
食い渋り時の正しいウキの使い方 データから見た乗っ込み後のクロダイの攻め方 |
230 | B |
G 8 |
1999年 7月号 |
どうしてもクロダイが釣れないアナタのやめに! 名人たちが必ず持っていくこの一品 |
230 | B |
G 228 |
1999年 9月号 NO、379 |
クロダイ 夏の堤防釣りを楽しもう! ダンゴ・ウキフカセ・落とし 込み 夏休みは親子で釣りを楽しもう! |
230 | B |
G 11 |
1999年 11月号 |
あなたの疑問に即答します!? Q&A ゼロの世界(0号・00号ウキのすべて) |
230 | B |
G 13 |
2000年 1月号 |
最新ウキをどう使いこなすか!? その特長と実際の使い方 メジナ釣り入門 Part 1 |
230 | B |
G 14 |
2000年 2月号 |
メジナシーズン開幕! 名手に聴く仕掛けの基本形とその応用 磯からのカワハギ釣り入門 |
230 | B |
G 15 |
2000年 3月号 |
メジナ釣り 新作コマセの使用法 メジナ釣り入門 Part2 |
230 | B |
G 16 |
2000年 4月号 |
メジナ・クロダイ(房総・三浦・伊豆・八丈島) 春の乗っ込み、こう攻めよう! |
230 | B |
G 17 |
2000年 5月号 |
メジナ・クロダイ 名手に聴く食い渋りへの対応 |
230 | B |
G 18 |
2000年 6月号 |
メジナ・クロダイ ハリから考えるタックルバランス |
230 | B |
G 20 |
2000年 8月号 |
本当に釣りたいなら夜釣りだ! クロダイ編・イサキ編 |
230 | B |
G 21 |
2000年 9月号 |
あなたの疑問にお答えします | 230 | B |
G 23 |
2000年 11月号 |
落ち込みのクロダイ釣法に迫る! リニューアル1 |
230 | B |
G 24 |
2000年 12月号 |
クロダイ釣りの名手に聞く タックルはこれだ! リニューアル2 |
230 | B |
G 25 |
2001年 1月号 |
口太メジナ必釣法 口太メジナの生態&釣り方&釣り場にせまる |
230 | B |
G 26 |
2001年 2月号 |
制作者が語るウキ実戦テクニック | 230 | B |
G 27 |
2001年 3月号 |
尾長・口太・クロダイ 基本に戻れ!上物釣り ここから全ての釣法が始まる |
230 | B |
G 28 |
2001年 4月号 |
尾長メジナ必釣法 生態&釣り方&釣り場にせまる |
230 | B |
G 29 |
2001年 5月号 |
タックル&エサ 性能をフルに引き出すコツ |
230 | B |
G 30 |
2001年 6月号 |
この時期どう攻める! メジナ・クロダイ | 230 | B |
G 31 |
2001年 7月号 |
クロダイ・メジナ 基本仕掛けとその応用 |
230 | B |
G 32 |
2001年 8月号 |
メジナ・クロダイ 名人がそっと教える 隣のあなたが釣れない理由 |
230 | B |
G 33 |
2001年 9月号 |
夏はクロダイだ! | 230 | B |
G 35 |
2001年 11月号 |
上物釣り新世界への予感 | 230 | B |
G 36 |
2001年 12月号 |
どうせ行くなら釣れる釣り場へ! クロダイ+αの釣り場 |
230 | B |
G 230 |
2002年 1月号 NO、407 |
釣果をアップさせるための潮の読み方 磯釣り漫遊記 |
230 | S |
G 38 |
2002年 2月号 |
Q&A これで疑問も一挙解決 | 230 | B |
G 39 |
2002年 3月号 |
メジナ釣りの基本は阿波釣法にあり! | 230 | B |
G 40 |
2002年 4月号 |
メジナ・クロダイ 食い渋る厳寒の海で一発大型を狙え!! |
230 | B |
G 41 |
2002年 5月号 |
メジナ・クロダイ 上物釣り魚種別仕掛け選 |
230 | B |
G 231 |
2002年 6月号 NO、412 |
それでも名手は釣っている 〜釣りづらい初夏、クロダイ・メジナはこうして釣る!〜 |
230 | B |
G 42 |
2002年 7月号 |
身近な釣り場 地磯・堤防への招待 |
230 | B |
G 43 |
2002年 8月号 |
クロダイ釣り最終兵器 ダンゴ・練りエサの世界 |
230 | B |
G 44 |
2002年 9月号 |
今年の夏は遠征釣行 一度は行きたい釣り場がいっぱい 佐渡・神津・式根島他 |
230 | B |
G 45 |
2002年 10月号 |
残暑でもクロダイ! エサ別 短時間集中作戦のススメ |
230 | B |
G 47 |
2002年 12月号 |
ウキの作者に訊きました あなたの作ったこのウキはどう使えばよいのですか? |
230 | B |
G 48 |
2003年 1月号 |
まだ狙えるクロダイと今期のメジナ 過去の実釣データによる釣り方の解説と各地の情報 |
230 | B |
G 49 |
2003年 2月号 |
鵜澤政則が伝授する メジナ攻略スペシャル講座 |
230 | B |
G 232 |
2003年 3月号 NO、421 |
柴原啓二の全層釣法はむずかしくない! アオリ倶楽部・森川芳郎のメジナの穴 |
230 | S |
G 234 |
2003年 4月号 NO、422 |
ー0釣法全盛の今あえて贈るー 正しい水中ウキの使い方 |
230 | S |
G 51 |
2003年 5月号 |
Q&A メジナ釣り あなたの疑問にお答えします | 230 | B |
G 52 |
2003年 6月号 |
魚種&釣り場別 タックルバランスを考える | 230 | B |
G 53 |
2003年 7月号 |
この時期のメジナorクロダイを快適に釣る! | 230 | B |
G 54 |
2003年 9月号 |
真夏のクロダイ必釣◎作戦 | 230 | B |
G 55 |
2003年 10月号 |
秋磯序盤戦 今こそ本気で狙うクロダイ | 230 | B |
G 56 |
2003年 11月号 |
クロダイ・メジナ 秋磯攻略のための最新コマセ術とお勧め 釣り場13選 |
230 | B |
G 57 |
2003年 12月号 |
メジナ釣り あなたの釣れない4つの理由 |
230 | B |
G 58 |
2004年 1月号 |
The Basic メジナ釣りQ&A ーオレたちの基本はこれだ!ー |
230 | B |
G 59 |
2004年 2月号 |
この冬!私のお薦めメジナ用新型ロッド | 230 | B |
G 60 |
2004年 3月号 |
いまさら人に聞けないコマセ術 メジナ編 | 230 | B |
G 61 |
2004年 4月号 |
厳寒期のメジナQ&A これがオレ流、食い渋り対策だ! |
230 | B |
G 62 |
2004年 5月号 |
月いち釣行でも釣れる!? | 230 | B |
G 63 |
2004年 6月号 |
メジナ・クロダイ釣り まずは30cmを狙ってみよう どうしても釣れない貴方に贈る |
230 | B |
G 234 |
2004年 7月号 NO、437 |
これからはやっぱりクロダイでしょ!? 房総地磯の底力 |
230 | S |
G 64 |
2004年 8月号 |
クロダイ釣り! 夏場に向けてのQ&A | 230 | B |
G 235 |
2004年 9月号 NO、439 |
高水温期におけるクロダイ用のコマセの使い方 ちょっぴりマニアックな磯釣り入門 |
230 | S |
G 236 |
2004年 10月号 NO、440 |
目指せ!自在なラインコントロール 房総と伊豆半島でこの夏狙いたいイシダイ釣り場 |
230 | S |
G 237 |
2004年 11月号 NO、441 |
メジナ・クロダイ ウキフカセ釣り入門そしてステップアップへ・・ 再発見!三浦の底力 |
230 | S |
G 238 |
2004年 12月号 NO、442 |
メジナ釣り あなたはドッチ派?を選ぶ 釣った魚のおいしい食べ方 |
230 | S |
G 239 |
2005年 1月号 NO、443 |
我が愛しの伊豆半島 くのいち磯をゆく |
230 | S |
G 240 |
2005年 2月号 NO、444 |
メジナ釣り 良型を寄せるためのコマセ術! 投げ釣りワンポイントアドバイス |
230 | S |
G 241 |
2005年 3月号 NO、445 |
近くに潜んでいる良型メジナを狙え! クロダイに魅せられた男の記録 |
230 | S |
G 242 |
2005年 4月号 NO、446 |
水温低下で食い渋る メジナ必釣作戦! | 230 | S |
G 243 |
2005年 5月号 NO、447 |
クロダイはこうすれば釣れる 乗っ込み初期から盛期のクロダイの釣り方 |
230 | S |
G 244 |
2005年 6月号 NO、448 |
クロダイ・メジナ釣り マイポイントのススメ | 230 | S |
G 245 |
2005年 7月号 NO、449 |
DVD付き釣りマガジン 撮り下ろしムービー 伊豆神子元島のメジナ釣り メジナ必釣のコマセワーク |
420 |
S |
G 246 |
2005年 8月号 NO、450 |
DVD付き釣りマガジン 内房・勝山小ボケのクロダイ釣り カン付きウキで磯のクロダイを狙う! |
420 | S |
G 247 |
2005年 9月号 NO、451 |
DVD付き釣りマガジン 南伊豆・入間加賀根のイサキ・メジナ釣り 夏のイサキ・メジナの釣り!食わせるためのあの手この手 |
420 | S |
G 248 |
2005年 10月号 NO、452 |
DVD付き釣りマガジン 南房白浜・江ノ島 スイカでクロダイを狙う! 磯釣り BEST AREA |
420 | S |
G 249 |
2005年 11月号 NO、453 |
DVD付き釣りマガジン 南房・白浜、外房・小湊。木更津沖堤防 アジ釣り |
420 | S |
G 250 |
2005年 12月号 NO、454 |
DVD付き釣りマガジン 実釣徹底ガイド(練りエサの作り方・練りエサの付け方・仕掛け の紹介)・今月の料理:メジナのホイル焼き |
420 | S |
G 66 |
2006年 1月号 NO、455 |
海づりガイドDVD(DVD付き) メジナ釣り 状況別 ウキの活用術! 悪条件の磯釣りは基本のイロハで克服! |
420 | S |
G 251 |
2006年 2月号 NO、456 |
海づりガイドDVD(DVD付き) 東伊豆・初島の堤防で大型メジナを狙う メジナ釣り全層釣法のすべて |
420 | S |
G 67 |
2006年 3月号 NO、457 |
海づりガイドDVD(DVD付き) 心からメジナ釣りを愛する森川芳郎が技術と粘りで立ち向かう メジナ釣り 伊豆半島で40cmオーバーを狙う |
420 | S |
G 68 |
2006年 4月号 NO、458 MEMORIAL |
13年間のレポートデータから探る釣り情報! 早春釣行13年間!伊豆・房総釣り120情報 投げ釣りワンポイントアドバイス釣行情報10年!! |
650 | S |
G 69 |
2006年 5月号 NO、459 永久保存版 |
13年間のレポートデータから探る釣り情報! 4月釣行13年間!伊豆・房総釣り情報120 投げ釣りワンポイントアドバイス4月釣行情報10年 |
650 | S |
G 70 |
2006年 6月号 NO、460 永久保存版 |
13年間のレポートデータから探る釣り情報! 5月釣行13年間!伊豆・房総釣り情報120 投げ釣りワンポイントアドバイス5月釣行情報10年! |
650 | S |
G 71 |
2006年 7月号 NO、461 永久保存版 |
13年間のレポートデータから探る釣り情報! 6月釣行13年間!伊豆・房総釣り情報120 投げ釣りワンポイントアドバイス6月釣行情報! |
650 | S |
G 72 |
2006年 8月号 NO、462 永久保存版 |
13年間のレポートデータから探る釣り情報! 7月釣行13年間!伊豆・房総釣り120情報 投げ釣りワンポイントアドバイス7月釣行情報10年! |
650 | S |
G 209 |
2006年 9月号 NO、463 永久保存版 |
8月釣行13年間のレポートデータから探る釣り情報! 8月釣行13年間!伊豆・房総釣り情報120 投げ釣りワンポイントアドバイス8月釣行情報10年! |
650 | S |